080806 吉祥寺 MANDA-LA2
どうもありがとう。
そして、おつかれさま。
mueちゃんのうたはやっぱり素晴らしかった。
その声と、佇まい、
彼女だけの世界。
”特別天然記念物”的シンガーです。
(多少、いろんな攻撃的な意味を含む。笑)
mueちゃんの曲は、
なんと言うか、
ミュージシャンならばどうしても手合わせ願いたくなる、
そんな魅力に溢れてる。
僕個人的には、和音の展開がとてもカラフルで、
それでいて嫌みが無いところがとても好きなのです。
4月に続き、
今回は共演曲も増え、
とにかく楽しかった。
(何カ所か落とし穴に落ちかけましたが、、、)
一緒にプレイしてて、
とても幸せを感じさせてくれるmueちゃんなのです。
COUCHの方では、
ちょっと暑苦しい演奏になってしまったかもしれません。
演奏後、僕はちょっとばかし痩せてたはずです。
ラストのセッションでは、
「地獄巡り」(高橋裕さん作)をプレイできて嬉しかった。
歌詞の内容は、タイトル通り地獄に落ち彷徨う男のうたなんですが、
なんとも愛着の持てるソウルミュージック、名曲なのです。
また共演の日が来るかどうか、
運命に任せたいと思います、、、笑
みなさん、mueちゃん、ありがとー!
--------------------------------------------
mue×COUCH
・気の向くままへ
・はなしのつづき
・ひとりでいられる
・おんなじ魚
・スカイメール(?)
・有名なミュージシャンと名の知れぬ歌うたいのうた
--------------------------------------------
COUCH
1.プロペラ
2.立ちつくすことも
3.奇跡
4.長距離バス
5.愛しき日々よ
6.雨音に濡れ
7.ZONE
8.BLOW
--------------------------------------------
mue×COUCH
・地獄巡り
・東京の夜
--------------------------------------------
2 Comments:
終演後、あんなにぐったりしていた平泉さんは初めて観ました(笑)。
地獄巡りの歌は、四月もやりましたかね。
聞き覚えがあります。
六道の辻とお寺は巡ったことがあるので、歴史のお話を思い出したりしながら聞きました。
マリコ さん
いつもありがとう。
ぐったり=達成感
という具合に捉えていただければ幸いです、、
特別な日でした。
地獄巡りは、4月にmueちゃんが歌っていましたよ。セッションは今回が初めてです。
Post a Comment
<< Home