Monday, July 30, 2007
Thursday, July 26, 2007
新しいヘッドフォン
先日、
ヘッドフォンがぶっ壊れた。
頭のてっぺんのところで、まっぷたつに割れたのだ。
瞬間、笑った。もちろん。
で、
新しいのを買った。
世界中のレコーディングスタジオで定番のやつ。

家に届いたところを奎に見つかってしまった。
奎は届いた箱に興味津々。もちろん。
「ねえ、あけようよ」
「わ〜! なんかきこうよ」
うれしそうな奎のため、
彼の最近の一番のエキサイティング・ミュージックをかけてあげた。
ハッチ・ハッチェル「オツなひととき」

密閉式のヘッドフォン、
音もれの少なさに感心。
(ボクは奎のヘッドフォン姿を眺めてるだけだからね)
しかしうるさい。
奎がハッチェル氏にあわせて歌うからだ。
♪なまえはやっぱりわすれたよ〜べっぴんさ〜ん
それが新しいヘッドフォンの、うるわしき初仕事だった。
Wednesday, July 25, 2007
Tuesday, July 24, 2007
070722 at Bobtail
すぐ近くを井の頭線が走っているからだろうか、
シングルコイルのギターは、
電気的なノイズをよく拾う。
”ジーーー”と、
夏の夜のしつこい虫のようにつきまとう。
だけど、
Bobtailの独特な静けさが、
それらをぜんぶ吸い込み、消してしまう。
だから、むしろ音楽が裸になる。
1.立ちつくすことも(Do the Swing Version)
2.できることなら
3.You've Got To Hide Your Love Away(The Beatles)
4.ビッグスカイ(中川五郎)
5.雨音に濡れ
6.BLOW(Get Fanky! Version)
7.Feel Like Making Love
BLOWは、コードを抑えて、
シングルノートのリフでやったんだけどね。
静かに横ゆれするノリを客席から感じて、
ぼくはゾクッとした。
手拍子よりも感じるものがあった。
ありがとう
銭湯には行ったのかって?
Saturday, July 21, 2007
あしたボクは銭湯にいくでしょう。
Bobtailのマスター・羽場さんからのメールにはいつからか、
親切にも、近場の銭湯情報が添えられていて、
非常にワクワクさせられるのです。
というわけで、
あしたは池ノ上駅より徒歩10秒、
ボブテイルで歌います。
ひさびさのひとりです。
2007年 7月22日(日)
■池ノ上 Bobtail (03-3467-6717)
http://www.oyasumi-records.com/bobtail/front.html
出演:かちむつみ、eart、平泉光司
open/19:00 start/19:45
Charge:2000円(要1drink order)
※予約はできません。
19:00より先着順の入場となります。
スタジオで熱くなり過ぎたのか、
PCのキーボードを打つ指先が痛い。
Wednesday, July 18, 2007
おはよう、全快〜!
おはよう!
すっかり良くなりました。
さわやかに早起きです!
昨日の苦しさに比べ、
今日はとてもいい気分です。
みなさん、心配かけました。
そして、お祝いのメッセージもありがとう。
「猛獣は夜、野性を取り戻す・・・」
(富士サファリパークのCMコピー)
そんな一年にしたいと思いますので、
どうぞよろしくです。
〜平泉光司〜
Tuesday, July 17, 2007
バースデイ胃痙攣
とんだバースデイになった。
夕方から胃の痛みがあって、
しばらく休んでいたんだけど、
一向に楽にならなくって、
冷や汗出てくるし、
こりゃおかしいぞ、
ってことで病院へ、
おそらく胃痙攣です。
とのこと。
注射を打ってもらったら、
少しずつ楽になってきた。
薬ももらってきたし、
とりあえず一安心。
おかげさまで、
35才になりました。
これからもよろしく
おやすみ
Sunday, July 15, 2007
晴れ間が射した。
さて、
小島徹也が、YouTubeに先日のライヴ映像をアップしました。

こちらへどうぞ↓
http://www.youtube.com/watch?v=kSoUFEIMlmo&mode=related&search=
Friday, July 13, 2007
Wednesday, July 11, 2007
悪酔いギター、つま恋
水曜日も八王子の学校へ行く。
なじみの古いオレンジか、やっと見慣れた新しいオレンジの中央線に乗る。
授業の終盤で実験的に、
生徒さんたちそれぞれに、
題材のギターソロを半音ずつずらして弾いてもらった。
生徒さん3人とボク。
4つのずれた音。
例えば、G♯とAとA♯とBが一斉に鳴って、
そのままずれたままメロディー展開する訳。
これは、
皆さんにぜひ聴いてもらいたい。
メチャメチャきもちわるいよ。
身体の方は、すぐに車酔いみたいになっちゃうんだよ。
”食べれません”
って書いてあるものを食べちゃったらきっとこんなだろうなぁって思いました。
でもボクは少し感動してもいた。
ギターでこんなにまで気色悪い音が出せるなんて。
気色悪さと心地よさは、紙一重じゃないだろうか、
きっとこれはなにかのヒントだぞ、
なんてね。
実際、教室は笑いの渦だった。
「ぅわ〜きもちわり〜ぅわ〜」
さて、
今週末の日曜日。
ap bank fesで急遽歌うことになりました。
ボクが歌うのはFood Areaのkotiというところ。
朝の11:10から!です。
是非、自由人のみなさん、
つま恋へ応援に来てください!
Tuesday, July 10, 2007
Sunday, July 08, 2007
Saturday, July 07, 2007
イノトモrec.-おはよう!!
イノトモのレコーディング。
ボクは何曲かディレクションで参加しています。
ディレクションっていうのは、
現場であーだこーだ言う仕事です。
歌の録音というのは特に、第三者(?)の意見が必要になるものなのです。
楽しいレコーディングでした。
しかし、
なんだかくたびれて、
帰宅後すぐ、10時前に寝てしまった。
奎の寝顔を見ていたら、
あまりに気持ち良さそうで、
つい横に。
そいで今日は早起きです。
おはよう!!
Friday, July 06, 2007
さんぶんのにカウチ
中條さんは異国へと。
いまはいずこか。
旅先からの絵はがきかメールを楽しみに待つことにしよう。
さて、”さんぶんのに”カウチ。
2/3というのは、もちろん頭数のはなしだけで、
サウンドは∞。
ふたりでしかできないメニューもあり、リハーサルはいつもと違う雰囲気で盛り上がる。
小島くんとの”さんぶんのに”は約2年ぶりだろうか。
すこし緊張するなぁ。
たのしみです。
よろしくです。
2007年 7月 8日(日)
■渋谷 SPUMA (03-3770-8657)
http://www.spuma.jp/
出演:monday tuesday(19:30)、2/3 COUCH〜平泉&小島〜(20:30)
open/19:00 start/19:30
Charge:1800円(要1drink&1food order)